■乙女文楽 特別公演~初めての三座合同公演~■
繊細な人形表現で魅了する「文楽」は、三人で一体の人形を遣います。その表現を一人で可能にしようと人形の仕組みと遣い方に工夫を加えたのが乙女文楽です。
このユニークな人形浄瑠璃を演じる神奈川県の三座が初めて共演します。
演目は名作ぞろい。母娘の情を描く「傾城阿波の鳴門」、躍動感あふれる「増補大江山酒呑童子」、華やかな「義経千本桜」など。多彩な作品を、三座が共演します。
一線で活躍する女流義太夫による生演奏(二演目)でお楽しみください。
また女性の芸能として演じられてきた乙女文楽で、男性演者二人が主演するのも、初めてのチャレンジです。
日 時: 2026年1月24日 (土) 開演 11:00/15:00
1月25日 (日) 開演 11:00/15:00
※開場は開演の30分前
会 場: 横浜人形の家 あかいくつ劇場
(〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町18番地)
料 金: 前売り3,700円 / 当日4,000円
出 演: ひとみ座乙女文楽(川崎市)
湘南座(平塚市)
桐竹祥元(茅ヶ崎市)
演 目:『義経千本桜』道行初音旅(録音)
出演:三座合同

『傾城阿波の鳴門』順礼歌の段(生演奏)
出演:湘南座

『増補大江山酒吞童子』戻り橋の段(生演奏)
出演:ひとみ座乙女文楽

※この他、人形の仕組みと操法の解説が付きます。
浄瑠璃: 竹本越孝
三味線: 鶴澤駒治、鶴澤駒清
【チケットお申込】
・(公財)現代人形劇センター
TEL 044-777-2228
E-Mail ticket@puppet.or.jp
*メールでお申し込みの際は、お名前、ご住所、電話番号、観覧希望日時、枚数をご明記ください。
*ひとみ座倶楽部会員の方は料金の優待がございます。(取扱窓口・現代人形劇センターのみ)
・チケットぴあ Pコード 538507
・イープラス
助 成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(芸術家等人材育成))」
及び「独立行政法人日本芸術文化振興会」
神奈川県マグカル展開促進補助金
![]()
主 催:(公財)現代人形劇センター
共 催:横浜人形の家
【お問い合わせ】
(公財)現代人形劇センター
神奈川県川崎市中原区井田3-10-31
TEL 044-777-2228 / FAX 044-777-3570
E-Mail asia@puppet.or.jp
URL www.puppet.or.jp
お問い合わせフォーム