川崎市地域文化財

「お寺で楽しむ!乙女文楽」

川崎市内のお寺三か所で、乙女文楽を上演します!

大蓮寺二人三番叟-min.jpg

チラシ表
チラシ裏

お申込み受付中!


■乙女文楽交流公演■

 川崎の地域に根差したお寺で、伝統人形芝居の乙女文楽を上演します。

 劇場とはひと味違った雰囲気で楽しんでいただける機会です。

 川崎市に在住、在勤、在学の方でしたらどなたでもお申し込みいただけます。


日 時・会 場

①2025年10月13日(月・祝)14:00 高願寺
        (中原区宮内4-3−12) アクセスはこちら

②2025年10月25日(土)14:00 泉福寺
      (宮前区馬絹2-9-1) アクセスはこちら

③2025年10月26日(日)14:00 等覚院
    (宮前区神木本町 1-8-1) アクセスはこちら

*開場は、開演の15分前です


IMG20241124142936報告.jpg

  2024年の実施の様子 


入場料: 無料

定 員:各回40名 *事前申込制(定員になり次第締め切ります)

対 象:川崎市に在住、在勤、在学中の方 *小学生から大人の方まで楽しめます 


     

演 目『二人三番叟』
    *人形解説とミニ体験つき
     (約60分のプログラムです。)

出 演ひとみ座乙女文楽


主 催:(公財)現代人形劇センター

助 成:文化庁・地域文化財総合活用推進事業

                    文化庁ロゴ-min.jpg

   【お申込み・お問い合わせ】

   (公財)現代人形劇センター

   TEL 044-777-2228 (平日10時~18時)/ FAX 044-777-3570

   MAIL:ticket@puppet.or.jp

   URL www.puppet.or.jp

   お問い合わせフォーム